うれしいご報告!
- 2020.07.17
今日はとてもうれしいことがあったので、この場を借りてご報告させてください。 元保護犬の愛犬がお腹を上にしていびきをかきながら、今も自分のベッドの中で爆睡しているのです。 「へっ?そんなこと??」と思う人もいるかもしれませんが、私にとって幸せな出来事なのです。 愛犬が我が家に来てから4年が経ちました。 お腹を出して撫でさ […]
今日はとてもうれしいことがあったので、この場を借りてご報告させてください。 元保護犬の愛犬がお腹を上にしていびきをかきながら、今も自分のベッドの中で爆睡しているのです。 「へっ?そんなこと??」と思う人もいるかもしれませんが、私にとって幸せな出来事なのです。 愛犬が我が家に来てから4年が経ちました。 お腹を出して撫でさ […]
愛犬が床やソファをペロペロと舐めている姿を見たことがありませんか? 我が家の愛犬もよくソファを舐めていたのですが、最初は「何がおいしくて舐めてるのかな?」なんて、呑気に観察していました。 ただ、ソファだけでなく布製の自分のベッドを舐めるようになり、「なぜだろう?」と疑問に感じたので、調べてみることにしました! 私と同じ […]
平成も残すところ1日となりましたね。 「令和」という新しい時代が訪れようとしています。 平成という時代はあなたにとってどんな時代だったでしょうか? 平成はさまざまな出来事がありました。 ときに胸躍らせ喜び、ときに言葉を失い悲しみ、心を痛めることも。 そんな中、平成は未曽有のペットブームが訪れました。 ペッ […]
3月も残りわずかとなり、いよいよあのシーズンが到来します。 そう、愛犬の天敵「マダニ」「蚊(フィラリア)」です。 先日の話ですが、昨年に続いてマダニが我が家に上陸しました! マダニは犬の命も脅かす!感染症の心配や駆除方法を紹介 しかも今回は、お散歩中に下腹部を咬まれており、自宅に帰ってからすぐマダニを発見することになっ […]
我が家でナチュロルを愛犬に与え続け、1年が過ぎました。 経過報告も含め、どのような結果が得られたのかをご紹介したいと思います。 1年前は愛犬の体のどんなところに悩みがあった? 我が家の愛犬は元々保護犬でした。 迷い犬だったため、いつどこで誰に飼われていたのかは謎です。 ただ、保護されたときには、ものすごく栄養状態が悪か […]
先日、東京であるワークショップに参加しました。 ワークショップの講師の先生は、私たち参加者にこう語りかけました。 「愛犬がオスワリをしたら、『お利口さんね』と言っていませんか?」と。 一瞬ドキッとしました。 日頃から、「オスワリ!よーしよし、偉いね~。お利口だね~」と言って愛犬を褒めていたからです。 褒め言葉は愛犬にと […]
先日、録り溜めていたTV番組を観ました。その中の1つにあった番組が「命の花プロジェクト」に関するドキュメンタリー番組です。 この「命の花プロジェクト」をご存知ない人もいらっしゃると思うので、簡単に解説します。 「命の花プロジェクト」とは、青森県三本木農業高等学校で2012年度から始まったプロジェクトで、殺処分された犬や […]
人の体温を超える気温が観測されており、人も犬も毎日暑さを凌ぐのに一苦労です。 エアコンがある家庭であれば、一日中エアコンをかけっぱなしの毎日。 エアコンが故障していたり、エアコンの風が苦手で扇風機や保冷剤などで暑さを乗り切ろうとしている人も少なくないかもしれませんね。 ただ、過去に例を見ないまでの異常気象ですから、どう […]
愛犬の毎日のケアは、飼い主として重大な任務の1つです。 でも、日本には飼い主のための学校がないので、我流のやり方でケアをしている人も多いはず。 私もそんな飼い主の一人でした。 だからこそ、愛犬の健康管理を効率よく行うために、ケアについて一度見直してみたいと思います。 そこで、犬に必要な体のケアや心のケアについて、ご紹介 […]
飼い主にとって1年で最も憂鬱なシーズンをあげるとすれば、やはり「梅雨」をあげるのではないでしょうか? 雨の日でもお散歩に行く場合は、お散歩後の愛犬のお手入れが大変になります。 一方、雨の日は雨に濡れるのが嫌な愛犬の場合、お散歩に行けないためにストレスを溜めてしまうこともあります。 そこで今回は、梅雨前に知っておきたい雨 […]