信頼できる犬の里親募集サイトを見極める方法について
- 2016.11.30
犬の里親募集サイトって数え切れないほどありますよね! こんなにも犬の里親について関心があることに喜ぶ反面で、こんなにも里親を必要としている犬が多いのかと悲しい気持ちになります。 そんな良心で一杯のあなたに知っておいて欲しいことがあります。 それは、里親募集を装って犬を転売する人がいるという事実です。 参考記事:ペットビ […]
犬の里親になりたい人を応援するブログ ~犬の引き取り、保健所の登録、飼育方法など丁寧に解説~
犬の里親募集サイトって数え切れないほどありますよね! こんなにも犬の里親について関心があることに喜ぶ反面で、こんなにも里親を必要としている犬が多いのかと悲しい気持ちになります。 そんな良心で一杯のあなたに知っておいて欲しいことがあります。 それは、里親募集を装って犬を転売する人がいるという事実です。 参考記事:ペットビ […]
「犬の里親になる!」と意気込んでいた私…。 里親になるのにお金を支払う場合があることを知って、驚きました。 私と同じように、犬の引き取りが無料だと思い込んでいる人も意外といるのではないでしょうか? 「ペットショップで売られている犬ではないのに、どうして有料なんだろう?」って。 参考記事:悲しい現実!犬の殺処分がゼロにな […]
里親候補の犬が決まって、いよいよ、里親に応募というところまで来たものの。。。 犬選びをしていたときに里親になる条件が厳しいらしいことを知ったあなた! 参考記事①:一人暮らしは犬の引き取り不可?断られたらどうすればいい? 参考記事②:去勢・避妊手術は可哀想?犬の引き取りの条件に多いその理由 それもそのはずです。 世の中に […]
すぐに里親になりたい犬が見つかると思っていたけど、意外と見つからないものだなと思っていませんか? 仮に見つかったとしても、「応募者が多くて倍率が高かった…」なんてこともありますよね(;^ω^) 参考記事:意外と厳しい!犬の里親になるための条件とは? そこで、私が実際に犬選びをしてみて、どんなことに気をつければいいのか分 […]
犬の里親になりたいと思ったとき、まずイメージするのは引き取った犬との幸せな日々だと思います。 「安全で栄養満点のドッグフードを買ってあげよう」 「ドッグカフェやドッグラン、旅行にも一緒に連れて行ってあげよう」 「今まで辛い思いをしてきたのだから、たっぷり甘えさせてあげよう」 とても、良いことだと思います。 でも、ちょっ […]
犬の里親を考えている人にとって、どんな犬を迎えるかを考えることはとても大切なことです。 小型犬なのか大型犬を選ぶのか? それとも、子犬を探すのか? 成犬や老犬を選ぶのか? 参考記事:良い里親になるための犬の選び方と気をつけたいこと 個体差はありますが、犬の種類や年齢によっては育て方やしつけの有無も変わってきます。 そこ […]
あなたが犬の里親になろうと考えた理由は何ですか? 最近ではペットショップやブリーダーから子犬を買うのではなく、保健所や動物愛護団体などから犬を引き取り、里親になるケースが増えてきました。 私もそのうちの一人で、初めて飼った犬はブリーダーから購入し、2頭目は保健所で保護された犬の存在を知って、里親になることを決めました。 […]